yasaiwotabeyoのブログ

糖尿病を悪化させないために日々の生活(食事、運動等)、検査データも赤裸々に綴り、これ以上の悪化を防ぐためのブログです。

8月3日の食事

体重 78.4kg(6:00)     78.8kg(23:00)
血圧 149/94 p:74(6:40)  134/85 p:70(6:50)


夜中3時に目が覚めたがその後眠れなかった。仕事が早いので寝ずに行こう。


間食 昨晩の残り


朝食 玄米ご飯228Kcal、納豆100Kcal、酢納豆100Kcal、(6:30)


昼食 カレイの煮つけ、豚汁、冷奴、モロヘイヤとオクラの和え物、鶏肝煮、ホウレンソウ、15種のヘルシーサラダ 429Kcal, 4.5g


午前中の仕事が終わった。冷や汗とふらつき感があった。睡眠不足だと思う。どうにか無事に終えられた。



お天気がいい。明日は気分転換にお出かけしようかな。



ブログであっても建設的なことを書くようにしよう。でもたまには愚痴も許してくださいませ(^^)





夕食  酢納豆100Kcal、油揚げ、卵2個、塩昆布、とろけるチーズ(23:20)


テレビで見た油揚げを使ったオムレツを作ろうとしたら失敗しました。でもま、食べるのには問題がなかったです。

8月2日の食事、MRI検査

体重 78.2kg(2:30)  77.8kg(8:00) 77.9kg(21:30)夕食前
血圧   147/96 p:65(3:35)  148/97 p:73(6:00)   139/91 p:75(9:34)  129/92  p:79(22:08)


血圧が高いなあ。助産師の友人と話したら閉経と関連性があると言っていた。昨年やっと閉経したけどこういう産物があるとは…。脳梗塞にならないように食事に気を付けてるけど時すでに遅しかな?酢納豆は開始したばかり、カロリーコントロールも初めて1か月くらい、これからかな?ちなみにアルコール摂取も今は控えている。


がってんでニンニクが血管拡張に効果があり、血圧を下げるということであった。丸ごと油で煮て保存ができるとのことだった。


ソレダメ
ヨーグルトにドライフルーツを入れ、一晩おくと食物繊維が多く取れ、おいしくなる。乳酸菌を増やすには食物繊維が必要らしい。





朝食 ピザトースト、牛乳400㎖、チーズ1個(8:00)、緑のサラサ1本(10:50)


昼食 15種のヘルシーサラダ、豚汁、ライス、カレイの煮つけ、冷奴、ホウレンソウ 504Kcal, 3.6g(13:20)


本日は、MRI検査を受けた。造影剤を使用したので水分摂取を多くするように心掛けている。MRI検査は初めての経験であったが、狭い空間で同一体位で受けるのは苦痛そのものであった。今回は短めだったようであるが病気を抱えながら15~45分、閉じ込められるような検査はとてもきつい。途中で造影剤を静脈注射され、そのあとは5分程度であったのでそれは短く感じた。閉所恐怖症の方はパニックになるかも。私自身もきつかった。音はいろいろと聞こえてくるがそれはさほど気にならなかった。


MRI検査だけでも1万弱、前回の細胞診は17080円、異常の早期発見とはいえ費用がかさむ。3割負担でこれだけかかるので大変だ。リタイアしたら年金もらえるまで無収入だから貯えがないと大変だ。


肥満、糖尿病、閉経、高脂血症、高血圧・・・いつ脳梗塞や心筋梗塞が起きてもおかしくない。現在は、食事療法や軽い運動療法、経口糖尿薬1錠、LDLコレステロールを下げるお薬リバロ1錠の薬物療法を受けている。データが悪化しないように真面目にコントロールしよう。次回のデータが少しでも改善していますように。


会計を待つ間、赤ちゃん連れの方が隣にいらした。赤ちゃんをあやしてたら泣き出した~。それでもめげませんけどね。おばあちゃんがいい方でおじいちゃんおばあちゃんでも泣くそうです。6か月なのにもう人見知り、お顔の識別ができるって賢いですね~と言い、抱っこさせていただきました。赤ちゃん大好きです。元気もらった~。



夕食 酢納豆100Kcal、サバの水煮188Kcal、玉ねぎ半分、ブナシメジ、もやし1袋、レタス半分、豆板醤蒸し、チーズ2個102Kcal、トマトジュース(21:50)


納豆が切れてたので帰宅してから買いに行きました。効果がありそうなものは取り入れていきます。


8月1日の食事、菌活、簡単に作れる水キムチ

体重 78.3kg(1:50) 78.2kg(6:00) 78.1kg(9:30)排泄後
血圧   145/96  p:70(1:58)   144/92  p:73(6:25) 139/93 p:81(23:40)


早朝血圧が高めなので、酢納豆を朝夕食時に頂く。リコピン1.5倍のトマトジュースにオリーブオイルを少量入れ夜飲む。



高血圧に赤みその大豆ペプチドが良いらしい。大豆のみで作られているので大豆と米で作られる白みそよりも大豆ペプチドが10倍多いとのこと。わかめと豆腐という具材がいい、わかめにはカリウムが多く含まれているので塩分を排出するのに効果がある。


ビフィズス菌の便秘解消効果を得るには、ヨーグルトは夕食後がよりよい。保存は冷蔵室で。


疲労回復により良いのはキムチ、乳酸菌の量が圧倒的に多い。水キムチがおすすめ。お米のとぎ汁に塩を加えてひと煮立ちさせる。200㎖に小さじ1杯、冷ましてから野菜を入れて半日おいておく。とぎ汁に乳酸菌があり、お米の糖分で発酵する。キムチ1億6000万個の約2倍の3億個の乳酸菌、糠漬けの19倍の乳酸菌。


糠漬けはビタミンB6が多い。


                  7月1日放送のこの差って何?より




夜中に目が覚めてしまい、そのあとなかなか眠れなかった。


間食 昨日の夜の炒め物少し、ゆで卵SS1個(3:00)


朝食   キュウリ1本25Kcal、ピザトースト(発芽米パン151Kcal、チーズ80Kcal、ピザソース30Kcal)、低脂肪牛乳92Kcal、緑のサラサ1本52Kcal(6:15)酢納豆100Kcal(7:35)   合計520Kcal





昼食  カレーの煮つけ、豚汁、15種のヘルシーサラダ、冷奴、鶏肝煮 413Kcal、4.5g
(12:00)


夕食 昨日の夕飯の残り、ゆで卵SS1個30Kcal、酢納豆100Kcal、リコピン入り無塩トマトジュース200ml 34Kcal、緑のサラサ1本52Kcal、チーズ1個51Kcal(22:00)


夕食前に体重測定を忘れた。明日はMRIの日だ。がんじゃなければいいなと思う。その結果告知は7日の予定だ。閉経すると血圧が上昇し、子宮体癌のリスクが高まる。肥満で出産経験なし、糖尿病はハイリスクだ。